12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれた「成道会(じょうどうえ)」です。
小さい子は保育の中でお参りをして、お話を聞きました。
また、翌日は成道会のお勤めと、参観日がありました。
0歳児もも組さんはお母さん同士でお話をしたり、先生とじっくりと普段のお話をしました。
秋の自然物を使ったリース作りも親子で楽しみましたよ。
1歳児すみれ組さんはままごとやブロックなど、普段の生活の中で子ども達が楽しんでいる姿を見てもらいました。
お友だちとのやり取りやお片付けなど、保育園ならではの姿でしたね。
2歳児たんぽぽ・うめ組さんは一緒にお買い物ごっこ。
店員さんとお客さんを交代しながら、「これくださいな」「100円です」などの楽しいやりとり。
お買い物した後はカフェに行ってお家の人やお友だちと一緒においしくいただきましたよ。
3歳児さくら・ばら組さんはハサミやのりを使って制作を楽しみました。
ハサミの使い方はどうかな?
糊の正しい使い方はどうかな?
一つずつ丁寧に行う姿を見てもらいました。
出来上がったものはお家の人と一緒に廊下に飾りましたよ。
4歳児あじさい組さんはカラーポリに画用紙や毛糸を貼り付けてオリジナルの洋服づくりをしました。
どんなデザインにしようかな、とお家の人と一緒に考えるのがとっても楽しかったようです。
出来上がった洋服を着てハンバーガー屋さんやお寿司屋さんになってお家の人を招待しました。
子ども達の発想を形にしてく楽しい遊びですね。
5歳児きくぐみさんはグループでのお話し合いをしながらビンゴをしました。
お友だちの意見を聞きながら試行錯誤していく姿はさすが年長さん!楽しい時間になりましたね。
参観日の後は成道会のセレモニーです。
年長さんが保育園を代表してお勤めをしてくれました。
この日の年長さんは体調を崩す子が多く、予定していたお当番が急遽変更になり、当日の練習で頑張ってくれました。
最後は成道会のお話を子ども達に分かりやすく伝えるために保育園の先生による劇の上演です。
お釈迦様がつらい修行に耐える中で、スジャータさんに牛乳で作ったお粥をいただいたこと、悪魔の誘惑にも負けず、修行を続けられたこと、12月8日の朝、東の空に星が光る中でお悟りを開かれたこと。
子ども達の保護者の方も真剣に見られていました。先生たち、ありがとうございました。
JAの方のご厚意でお芋掘りへ参加させていただきました。
長い道のりを歩き、固い土を掘りお芋を見つけて友達と一生懸命協力してお芋掘りをすることができました。
園内ではなかなかできない体験をすることができましたね。
11月3日は文化の日です。
子ども達も日々頑張っていることや、出来るようになったことをたくさんの人に褒めてもらい、文化勲章を授与されました。
自分が褒めてもらうこと、お友だちの頑張りにも気付く事。
ちょっと照れくさい顔もありましたが、お互いを認め合う、いい場になりました。
秋の気持ちよい日差しの下、遠足に出かけました。
0歳児もも組さんから、5歳児きく組さんまで元気いっぱい出かけました。
0~2歳児さんは保育園の近所へ。
並んで歩いたり、お友だちと手をつないだり歩くだけでワクワクドキドキです。
畔を登ったり、秋の自然に触れたりして、遠足を楽しみました。
3~5歳児さんはちょっと遠くへ。
高~い山に登ったり、公園を走り回ったりしてたくさん体を動かしました。
心地よい秋の気候の中、たくさんの経験をしましたね。
保育園に帰って来てからは遠足の一番のお楽しみ♡のお弁当!
青空の下で食べるお弁当はいつも以上においしいね。
作ってくれたお家の人、ありがとうございました♡
11日(土)に育児講座を行いました。
今年は株式会社 成匠さんをお呼びして「木片を使ってものづくりを楽しもう!」と題し、いろいろな形の木を組み合わせてキーホルダーを作りました。
最初の第1部は3歳未満児さんの時間です。
沢山の木片の中からお気に入りを見つけて、ボンドやホットガンでくっつけます。
くりくりの目や、タイルを貼ると、なんだかとってもいい感じ♡
かわいい作品が出来上がりました。
第2部は3歳以上児さんの時間です。
未満児さんとはまた違い、しっかりとイメージを持って組み合わせます。
ボンドもホットガンの使い方もとても上手。
鬼の顔や車や家など、素敵な作品がたくさん出来上がりましたね。
親子で大型バスに乗って周南市徳山動物園へ行きました。
親子バス遠足は数年ぶりの開催となり、今年は3,4,5歳児さんの親子の参加で楽しいひと時となりました。
鯉に餌をあげたり、大きな象を見上げたり…。
お家の方と、お友だちと一緒に特別な経験になったことが嬉しいですね。
10月7日に第24回KOURINきらきら運動会が開催されました。
久しぶりに人数制限を解除しての開催となり、お父さん・お母さんだけでなく、おじいちゃんにおばあちゃんに…たくさんの人に応援してもらう嬉しい運動会となりました。
始めは0・1・2歳さんの運動会です。
元気いっぱいに入場して、「エイ、エイ、オー!」と元気いっぱい!
0才児もも組さんの競技は「南の島のだいぼうけん」お父さん・お母さんと一緒にワニさんに花を飾ってあげたり、バナナを摘んだり。
歩いたり、抱っこしてもらったりと楽しい大冒険を繰り広げました。
1才児すみれ組さんの「あつまれ ちびっこトーマス」大好きなトーマス列車に乗って橋を越えたり、岩を積んだりしました。
最後にはトップハム・ハット卿にお土産をもらいましたよ。よく頑張りましたね。
2才児さんの「おやこde忍者 ただ今修行中!」ニンニンポーズもしっかり決めて、跳んだり投げたりの修行の始まりです。
最後は巻物の指令をお家の人と一緒にこなしてゴールです。
おんぶかな?飛行機かな?子どもたちはどちらの指令でも大喜びです。
3・4・5歳児さんの運動会の始まりです。見守られている中、とってもいい顔で入場行進しました。(14~16)
元気いっぱいのかけっこ!どの学年も最後まで諦めずに走りきる姿はとっても素敵です。(17~22)
年長きく組の「鼓隊演奏 こころひとつに」暑い中練習し、自信を持って披露しました。
堂々と演奏する姿はとても立派でした。見ている人たちの心にも響いていました。
年中あじさい組さんの「おまつりドッキュン!」バチを叩いて大きな音を立てながら元気いっぱいの「わっしょい!」はパワフルで見ている人たちも思わず手拍子。
最後のポーズもばっちり!
年長きく組さんの親子競技は「デカパン」お家の人といつも以上に息を合わせて駆け抜けます。
お家の人の足より子ども達の方が速くてびっくり!
年少さくら・ばら組さんの「ジャンボリーミッキー」はミッキー・ミニーの衣装を着てジャンプしたり、ポーズを決めて、とっても愛らしい♡親子競技でもお家の人と一緒にミッキー・ミニーに変身してバランス良く、ボールを運びました。
久々に「大内ずもう」の開催です。男の子も女の子も気合十分。
相撲をテレビで見たり、技の練習をして、「負けないぞ!」と一生懸命頑張りました。
横綱の取り組みも白熱の勝負で、大きな声援が聞こえていましたよ。
年中さんの親子競技は大玉転がしです。
青い大玉と赤い大玉が交差するときは押したり引いたりで面白い勝負になっていました。
最後まで頑張りましたよ!
きらきら運動会の最後のプログラムは年長組のリレーです。
お互いを信じてバトンを渡します。
お互いの力を信じてバトンを託す姿を見て応援する人たちも力がはいります。
どのチームも最後まで一生懸命頑張りましたね。
みんなが最後まで力を出し切ったきらきら運動会。
とても素敵な姿がたくさん見られました。
頑張った気持ちも悔しい気持ちもどれも大切ですね。
最後まで頑張った子ども達にたくさんの拍手をもらいましたよ。
コロナ感染症が5類に移行されたこともあり、例年通りとはなりませんが、久々に保護者の方と一緒に楽しめる夏まつりが開催されました。
年長組さんの追弔会。保育園で一緒に遊んでくれたカタツムリさんやカエルさんの命にありがとうを伝えました。
年中あじさい組さんは歌の発表。緊張しながらも夏の歌を元気いっぱい歌いました。
そして、年長きく組さんは伝統のよさこい発表。
大きな声で元気いっぱい力強く踊る姿はとても格好良かったです。
保護者の方に間近に見てもらえて嬉しかったね。
そして、いよいよ夏まつりの始まり!
盆踊りを踊ったり、みんなで記念撮影。
おもちゃすくいにヨーヨー釣り。
夏の装いを着て、いつもの保育園がちょっと違う雰囲気で…。とっても楽しい一日になりましたね。
7月28日、29日は年長組さんのお泊り保育でした。
お家の人と一日離れて、大好きな保育園のお友だちや先生と一緒に過ごします。
ドキドキもするけれど、ワクワクが盛りだくさんです。
お泊り保育の最初は入所式からです。み仏さまや一緒に過ごす先生方にもご挨拶をします。
そして、夕ご飯!子どもたちのリクエストから、冷やしうどんに好きなもののトッピング!おいし~♡とにっこりです。
キャンドルサービスでは自分で作ったキャンドルに、み仏さまのろうそくの灯りを分けていただいて「誓いの言葉」を言います。
「こんな自分になる」「これを頑張る自分になる」と、子どもたちなりに自分を見つめなおす時間となります。
夕方になるとウォークラリーでチームに分かれ、保育園の近所へ出発しました。
各ポイントでミッションをこなします。
歌を唄ったり、ジャンケンに勝ったり、なぞなぞを解いたり…。
一番のお楽しみは河野商店でのお買い物!
50円のお買い物をするのですが、10円、15円、30円…。どの組み合わせで50円分のお買い物をしようか…。
ちょっと間違えることもあったけれど、無事お買い物ができて嬉しかったね。
お風呂でさっぱりした後は、花火大会!
キラキラ光る花火や打ち上げ花火に大興奮の子どもたちでした。
おやすみなさ~い☆
2日目も元気いっぱいの年長組さん。
ラジオ体操も、上手になった十二礼のおつとめもとっても立派でしたね。
2日目のお楽しみタイム。
ハンカチ落としにオセロ対決、積み木積み上げ競争。
どれも燃え上がる年長組さん。ずっと元気いっぱいなのは、さすがですね。
お家の人と離れて過ごしたお泊り保育。
楽しいことも頑張ることもたくさん経験しました。より立派になりましたね。
コロナ禍で集まっての行事が難しいこともありましたが、今年度から全学年そろって誕生会が出来るようになりました。
6月生まれの子ども達もたくさんのお友だちにお祝いしてもらってとっても嬉しそうです。
また、先生からの楽しいお祝いは、「八百屋さんとパン屋さん」のパネルシアター。
お店に売っているものかな?と考えながら楽しんでいましたよ。